
今夏は5月の『ELDEN RING NIGHTREIGN』や『DOOM: The Dark Ages』『鬼武者2 リマスター』に始まり、その後も『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』、『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』、『ボーダーランズ4』など、アクション要素の強いバトルを搭載したタイトルが充実している
また、ゲーム機ごと買ってでもプレイしたい新作がある場合、ハード本体の価格的にXbox Series X|Sがもっとも安く遊べる選択肢となっているケースが多い。クロスプレイに対応しているオンラインプレイがメインのタイトル、『ストリートファイター6』や『レインボーシックス シージ エックス』デビューを考えている人には、Xbox Series X|Sでのプレイを強くオススメしたい。
- 2025年夏発売注目ゲームソフト(Xbox Series X|S、Xbox One)
- DOOM: The Dark Ages
- カプコン ファイティング コレクション2
- ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
- 鬼武者2 リマスター
- 戦場のフーガ3
- ELDEN RING NIGHTREIGN
- ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション
- レインボーシックス シージ エックス
- RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
- EDENS ZERO
- Shadow Labyrinth(シャドウラビリンス)
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2
- グラディウス オリジン コレクション
- イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード
- スペースコブラ:The Awakening
- メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター
- SHINOBI 復讐の斬撃
- DAEMON X MACHINA TITANIC SCION
- ボーダーランズ4
- マフィア:オリジン ~裏切りの祖国
2025年夏発売注目ゲームソフト(Xbox Series X|S、Xbox One)
DOOM: The Dark Ages
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41141/a23848c0bd663db458fd158db6237ff14.png?x=767)
プレイヤーはドゥームスレイヤーとなり、『DOOM』シリーズおなじみのスーパーショットガンや、新武器シールドソーを駆使し、立ちはだかる神々やデーモンを打ち倒していく。シングルプレイに特化した没入感の高い演出&ストーリーテリング、ステージギミックなども大きな見どころ。前2作にはなかった難易度調整システムも導入されており、遊びやすさも向上している。
DOOM: The Dark Agesとは?
id Softwareが手掛ける『DOOM: The Dark Ages』は、高い評価を得た『DOOM (2016)』と『DOOM Eternal』の前日譚となり、壮大なスケールでドゥームスレイヤーの伝説が描かれる。近年発売された「DOOM」シリーズの第三弾となる本作で、プレイヤーは血塗られたドゥームスレイヤーとなる。未だ見ぬ闇と邪悪が蠢く暗黒時代で地獄に抗おう。
- 発売日:2025年5月15日発売予定
- 発売元:ベセスダ・ソフトワークス
- 開発元:id Software
- ジャンル:FPS
- 価格:9700円[税込]
- 対象年齢:CERO 17歳以上対象
- 備考:Xbox Game Pass対応
- 公式サイト
カプコン ファイティング コレクション2
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41141/a7102059713dfad1a8584d7c3707a5378.jpg?x=767)
各タイトルには当たり判定が可視化されたトレーニングモード、コマンド入力なしで必殺技をくり出せるワンボタン必殺技、CPU専用の隠しキャラをプレイアブル化できるEX SETTINGSなど、オリジナル版にはなかった新要素も多数盛り込まれている。
『カプコン ファイティング コレクション2』とは?
「カプコン ファイティング コレクション」シリーズ第2弾!
「CAPCOM vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」、「燃えろ!ジャスティス学園」など格闘タイトルに加え、3D対戦アクション「パワーストーン」、「パワーストーン2」など、屈指の名作8タイトルを収録!
もちろん、全タイトルでオンライン対戦・共闘に対応!
誰もが熱く沸き上がったドリームマッチが、再び開幕!
かつてのライバルたちと共に、思いっきり楽しみ尽くせ!
- 発売日:2025年5月16日発売予定
- 発売元:カプコン
- ジャンル:対戦格闘・アクション
- 価格:4990円[税込]
- 対象年齢:CERO 15歳以上対象
- 公式サイト
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41141/ac19a18d8d756e74cc04b53809c061617.jpg?x=767)
他機種で本作を遊んでいるプレイヤーとのクロスプレイ、どの機種でプレイしてもデータを共有できるクロスセーブ機能にも対応。
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』とは?
ライフと呼ばれる14種類の職業を自由に切り替えて、ファンタジー世界で自由きままな生活を送るスローライフRPG。
魚を釣ったり、料理を作ったり、島を発展させたり、時には広大なフィールドで仲間と共にモンスターと戦うことも。
どんなライフを過ごすかはあなた次第!
- 発売日: 2025年5月22日発売予定
- 発売元:レベルファイブ
- ジャンル:RPG
- 価格:7678円[税込]
- 対象年齢:CERO 全年齢対象
- 公式サイト
鬼武者2 リマスター
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41141/a14ef644f8f11929ab66efc9b5e90b0e8.jpg?x=767)
今回のリマスターでは画質の向上はもちろん、より快適にアクションが楽しめるよう、操作性も改良。オーケストラBGMの追加や、敵の攻撃を一太刀でも受けたら即ゲームオーバーという超高難易度、“修羅”などの新要素も追加されている。
『鬼武者2 リマスター』とは?
令和に甦る、愛と哀しみのバッサリ感。
必殺技「一閃」をはじめとした爽快感抜群な剣戟アクション。
それぞれの登場人物が織りなす、重厚でハードボイルドなストーリー。
鮮明になったグラフィック、現行ハードに合わせてチューニングされた操作感。
原作より対応テキスト言語が追加に!(対応言語)
主人公・柳生十兵衛(やぎゅうじゅうべい)のモデルに俳優「松田優作」を起用し、全世界累計200万本突破した戦国サバイバルアクション『鬼武者2』を体感しよう!
■復讐の戦鬼・柳生十兵衛。「演じるは、松田優作」
新たなる鬼の力、鬼戦術。力を溜めて「奥義」炸裂!必殺の「一閃」を決めろ!
風魔小太郎。雑貨孫市。安国寺恵瓊。小谷のお邑。
頼もしき仲間たちと戦乱の世を共に駆け抜けよう!
- 発売日:2025年5月23日発売予定
- 発売元:カプコン
- ジャンル:アクション・アドベンチャー
- 価格:3990円[税込]
- 対象年齢:CERO 15歳以上対象
- 公式サイト
戦場のフーガ3
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41141/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
搭乗員の命と引き換えに必殺の一撃、ソウルキャノンを放つ戦車、タラスクを操作する戦闘には新要素が追加。対峙する敵に相性のいい武器で攻撃すると“弱点コンボ”が発動し、コンボを伸ばしていくとより強力な攻撃と特殊効果が発生する“バーストアタック”へつながっていくなど、戦略性が増している。
『戦場のフーガ3』とは?
すべての"絶望"の意味がついに明かされる…!
突然のマルトの失踪!謎の声に誘われ禁忌の洞窟へ向かった子どもたちは、雲海に捨てたはずのタラニスを発見する。
マルトを救うべく再びタラニスに乗り込み、ベルマン帝国に進入した子どもたちの前に、ベルマン最強の”魔血騎隊”が立ちはだかる!
【爽快感と戦術性を両立した新バトルシステム!】
弱点属性の攻撃を連続的につなげる事でダメージが増加する弱点コンボや前作の敵や伝説の存在がバトルに参入するアシストアタックなど、バトルが大きく変化!
- 発売日: 2025年5月29日発売予定
- 発売元: サイバーコネクトツー
- ジャンル:RPG
- 価格:4180円[税込]
- 対象年齢:IARC 12歳以上対象
- 公式サイト
ELDEN RING NIGHTREIGN
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41141/adc0f563dc55a51707ea263ef8639bacf.jpg?x=767)
挑戦は3日間がひとつのサイクルとなっており、昼間はフィールドを探索し、夜になるとボスが出現。ボスを倒すと次の日へと進み、3日目には討伐対象に選んだ大ボスと対決する。
バトルには本作独自のアクションとしてキャラクターごとに紐づけられた攻撃、“スキル”と“アーツ”が追加。移動関連のシステムにもダッシュよりも早く移動できる“疾走”や壁ジャンプ”、“よじ登り”などが追加され、全体的なゲームスピードが上がっているのも特徴。
『ELDEN RING NIGHTREIGN』とは?
本作は、他プレイヤーとともに圧倒的なシチュエーションに挑むアクションゲームです。
「ELDEN RING」の敵や武器などの要素の一部を引き継ぎながら、まったく異なるゲームデザインで再構築した本作では、プレイヤーはそれぞれ個性の異なるキャラクターを操作し、新たな脅威に挑みます。
・密度の高い、スリリングな冒険
ダンジョン探索、キャラクターの成長、手に汗握る強敵との戦闘といったRPGが持つ本質的な面白さが1プレイの中でハイペースに展開される、スリリングなゲーム体験。
プレイヤーの目的は、他者とともに広大なフィールドで3日間を生き抜くこと。
刻一刻と近づく夜の襲来に備え、フィールドを自由に探索しながらキャラクターを強化し、3日目に訪れる強敵“夜の王”たちとの戦いに挑みます。
- 発売日:2025年5月30日発売予定
- 発売元:フロムソフトウェア
- ジャンル:アクション・アドベンチャー
- 価格:5720円[税込]
- 対象年齢:CERO 17歳以上対象
- 公式サイト
ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41141/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
本作はゲーム本編に加えて、発売後から2025年6月までに配信された、有料ダウンロードコンテンツ、Year1、Year2の内容物(追加キャラクター8体、追加ステージ、追加衣装&カラー)をすべて収録。追加キャラクターを開放するためのコストが大幅に下がったお得なバージョンとなっている。
- 発売日:2025年6月5日発売予定
- 発売元: カプコン
- ジャンル:対戦格闘
- 価格:7990円[税込]
- 対象年齢:CERO 15歳以上対象
- 公式サイト
レインボーシックス シージ エックス
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41141/aa33e06ee8b6768a8cf66af49703c93c8.jpg?x=767)
新たな常設モードとして,6v6で互いのセクターの確保を目指す対戦形式“デュアルフロント”が追加。ゲーム全体のグラフィックも向上しており、ライティングや影の表現の強化、4Kテクスチャーの採用などで戦場の臨場感がアップ。フィールド上の消火器、ガス管、金属探知機は破壊可能のオブジェとなっており、映像表現の進化がゲーム性の発展(環境を利用した新戦術)にまでつながっている。
『レインボーシックス シージ エックス』とは?
無料アクセスでは、スタンダード、クイックプレイ、デュアルフロントの各モードを無制限にプレイでき、オペレーターは26人の中から選択可能です。
プレミアムオファーにアップグレードすると、より多くのオペレーターを使用できるようになり、レベル50まで進行するとランクモードが解除されます。
「シージ エックス」リリース前に「レインボーシックス シージ」のいずれかのエディションを購入すると、ランクを含むすべてのモードへのアクセスが維持され、進行状況も引き継がれます。出典:出典:公式サイト